Background

秩父市役所にて救助訓練を実施しました

お知らせ2025年11月13日

2025年10月21日(火)、北関東支店環境サービス部で維持管理業務を受託している秩父市役所様で、高所作業中の転落事故を想定した救助訓練を今年も実施いたしました。

ガラス清掃の高所作業中に、メインロープが吊り元から外れ、作業員がブランコ台(作業台)から落下。ライフライン(命綱)により地面への落下は免れたが、作業員は意識を失い、宙吊りになったとの想定で救助訓練を行いました。

訓練模様

状況1:事故発生~消防隊受入準備

・転落事故発生(協力会社)
 ↓
・日本メックス管理責任者へ連絡、119 番通報(協力会社)
 ↓
・通報を受け、救助隊が秩父市役所へ出動(秩父消防本部)
・救助隊駐車場所の確保、救助隊導線の確保指示
 二次災害防止対策の指示(日本メックス)
・市役所内連絡、メックス社内連絡
 ドローンによる要救助者の状況把握(秩父市役所)

状況2:消防隊到着~救出

・救助車両を駐車場所に誘導(秩父市役所)
 ↓
・救助隊と合流、事故発生現場へ誘導(日本メックス)
 事故現場(1 階中庭)から 4 階屋上へ誘導
 ↓
・救助開始(秩父消防本部)
 ↓
・被災者救助、病院搬送(秩父消防本部)

消防隊到着

アンカーの設置

降下開始

救助完了

救助用人形(約30kg)

3団体による総評

今後も日本メックスでは「安全推進の基本」に基づき、事故の撲滅に取り組み、人命の安全確保とお客様の財産を守ってまいります。

【参加団体】

  • 秩父市役所 管財課、危機管理課、先端技術推進課
  • 秩父消防署 消防第 1 課
  • 日本メックス株式会社(協力会社:明豊産業株式会社)
昨年の実施模様はこちら
back to top back to top