建物等の調査診断、中長期整備計画作成
ファシリティに関する調査・診断、中長期整備計画にお困りではないですか?
「維持管理」「建物調査診断、中長期整備計画」「修繕・改修工事」「定期点検」の建物ライフサイクルをすべてカバーできる日本メックスが、建物の長寿命化をお手伝いします。
建物の長寿命化には、計画的な整備工事が欠かせません。日々の点検業務で得られる膨大なデータと、有資格者による適切な調査・診断を行います。さらには初期性能レベルまでの修繕なのか、または機能や性能を向上させる改修を行い、建物の資産価値を上げて、集客力を上げるのか。オーナー様のニーズを反映させながら、建物の資産価値向上に最適なソリューションを提供いたします。
中長期整備計画策定支援システム
中長期整備計画の策定にあたっては当社の維持管理及び工事に係る経験をもとに構築した中長期整備計画策定支援システムを使用し、総合診断結果を標準的には30年間の更改費用計画として費用をグラフで可視化させ、建物カルテとして建物のサステナビリティを実現する仕組みを構築しています。お客様に対しては計画を収支状況などを勘案して更新等の実施年をシミュレーションできる簡易システムも構築しています。
また、現地劣化調査に関しては複数の調査者で行う場合の調査者間の劣化評価目線を合わせることが重要なことから、屋上、外壁や鉄部等部位の劣化度見本帳を活用し、劣化診断表として運用しています。

建物カルテ

劣化診断表